卒業証書 全文書き・名入れ|毛筆筆耕サービス

卒業証書 全文書き・名入れ|毛筆筆耕サービス

卒業証書は、書道師範のプロ筆耕士による毛筆手書きの本物を!

写真の筆耕見本、2通りの「秋本 紀子」さんに注目してみましょう。どちらも楷書体ではありますが、少々書風が違います。

△ は、少し大人っぽく書いてみました。
◎ は、お習字の先生として、子どもにお手本を書いてあげるつもりで書きました。

どちらも美しく書いたつもりではありますが、△ は、卒業証書の筆耕としては不適切と言えます。

どこがいけないのでしょうか?

卒業証書の名入れ(書き込み・記名・名前書き)は素直な教科書体の楷書で!

写真の筆耕見本について解説いたします

・秋 本…△ は、秋、本、どちらも、のぎへんと 本 の字の縦画をはねています。一般的な書写では、はねても止めてもどちらでも正しいのですが、卒業証書の名入れの場合は教科書体で、はねずに書くことが望ましいです。

・紀…△ の糸へんは、下が3つの斜めの点のようになっています。一般的な書写では、こちらも正しい書き方であり、むしろ毛筆では、こちらの方が一般的かもしれません。しかし、卒業証書では教科書体どおりに 糸 で書くことが望ましいです。

・子…「子」は小学校1年生で習う字で3画で書きます。筆耕見本の△の字は、一画目と二画目をつなげて書いています。子 や 了 の一、二画目をつなげて書くよう指導する実用書道スクールまでありますが、楷書なのにつなげて書いてしまうのは不適切。卒業証書としては、きちんと3画で教科書体の正しい楷書が望ましいです。


小学校卒業証書 部分筆耕 4行書き(番号、氏名、生年月日、日付)の筆耕見本

東京筆耕堂の卒業証書筆耕における3つのこだわり

・美しい字形
卒業証書は、児童・生徒の皆さんにお渡しする大切な記念の一枚です。卒業証書は教科書体の素直な楷書で、小中学校の国語科「書写」教科書の毛筆手本を参考に、正しく美しく揮毫いたします。児童・生徒の皆さんはもちろん、学校関係者様、保護者の皆様からもご満足いただける字で揮毫いたします。

・美しい線質
賞状類の筆耕では、縦画、横画が同じ太さのゴシック体のような字を書く筆耕業者が多く見られます。東京筆耕堂では、格調高い優美な字を追求しています。字体は素直な教科書体でも、線の太い・細いを適度に出しています。べたっとした字、ぼてっとした字ではなく、ハネ、ハライなどは芸術書道並みの美しさを追求しています。

・美しい墨色
東京筆耕堂では、全文書きも名入れ(書き込み)も、学童用の墨汁ではなく、賞状揮毫のプロが愛用する高級墨液で書かせていただきます。黒く艶やかな墨色にもこだわって揮毫しています。






※卒業証書 名入れ(記名・名前書き)横書き 筆耕見本(女性)
※卒業証書 名入れ(記名・名前書き)縦書き 筆耕見本(男性)

※卒業証書 名入れ(記名・名前書き)横書き 筆耕見本(カタカナを含むお名前)

★元号「令和」の「令」や、「鈴」「玲」「怜」など、「令」を含む字については、他の字と同様に「教科書体に準じた書き方(ひとやね、点、マ)を基本」としますが、明朝体の活字のような書き方(ひとやね、一、ふしづくり)等のご指定がある場合には、ご指定に従います。

卒業証書名入れ(名前書き、記名)☆60枚〜(リピーター様30枚〜)☆

【令和5年度(令和6年納品)】卒業証書・修了証書などの筆耕料金表

全文筆耕 1枚
(いちからすべて書く)

A4、B4,A3サイズまで4,000円(税込4,400円)

※1枚100文字までが上記金額。100文字を超える場合には、1文字につき+40円(税込44円)

※版下作成も、同じ料金計算

部分筆耕の料金例
(記名など書き込み)

2行まで:260円(税込286円)〜 ⇒(氏名のみ、氏名+生年月日 などの数字)

 

3行:300円(税込330円)〜 ⇒(氏名+生年月日+番号 などの数字)

 

4行:340円(税込374円)〜 ⇒(氏名+生年月日+番号+日付 などの数字

 

上記は、氏名以外は数字のみを書き込む場合の料金です。数字以外(「令和」「年」「月」「日」など文字を書く場合には、1文字@40円(税込44円)

 

※部分筆耕でローマ字の氏名(10文字超)は上記単価に+@100円(税込110円)〜

 

表面に凹凸のある画用紙のような風合いの用紙やA4を下回る小さい用紙への筆耕は、新規ご依頼はお受けしておりません。

全文筆耕は、1枚〜、部分筆耕(名入れ等)は、60枚〜※承ります。
昨年度ご注文実績のあるリピーター様は、60枚を下回っていてもお受け申し上げます。
卒業証書の梱包・配送料:1,200円(税込1,320円)〜
※地域によって異なります。詳細は、こちらをご覧くださいませ。

個票orリスト作成は、お問合せ・ご注文後でOK!


★東京筆耕堂は会社ではなく白石の個人経営です。提携・協力先に下請けに出す複数人体制ではなく、すべての筆耕を白石が一人で行います。

「ご注文(ご予約)はお早めに!筆耕用名簿のご準備は、ご注文後にゆっくりと」を、毎年推奨しております。

卒業証書、修了証書、卒園証書などの証書筆耕専用のご利用案内

1.お問い合わせ・ご注文、は当ページを すべてご確認後にお願いいたします。




問い合わせ例(下記の文例を参考にお問い合わせください。)
卒業証書 部分筆耕の場合
例)卒業証書約300枚の部分筆耕希望。B4ワイド縦書き4行(氏名、生年月日、学籍番号、日付(氏名以外は数字のみ))。3月8日まで千代田区内の区立東京筆耕堂小学校 校長:山田太郎あてにへ納品希望。
注文は今行いますが、証書用紙と個票orリストをいつまでに届くよう送れば、希望納期に間に合いますか?etc…

※部分筆耕(名前書きなど)は、上記の例のように用紙サイズと筆耕枚数、筆耕箇所(例:氏名、生年月日数字のみ、日付数字のみ、番号数字のみ など)をお知らせください。


※地域ごとの送料の詳細についてはこちらをご覧くださいませ。

2.メールで納期を確認⇒ご注文確定

@(東京筆耕堂)お問い合わせやご注文内容について、ご希望の納期や内容でお承りができるかをご回答申し上げます。

A(お客様)東京筆耕堂からの回答を確認され、ぜひ正式に注文を!という場合には、その旨ご返信をお願いいたします。ご返信(お客様からの正式なご注文)があって初めて、注文成立となります。
⇒24時間以内に返信メールが届かない場合には、迷惑メールフォルダーをご確認のうえ、tokyohikkoudo★gmail.com (★を@に変えてください)までメールで不着の旨お知らせくださいませ。

B初めての学校様には、ご注文確定後に東京筆耕堂より「個票orリスト作成等にあたって先生方に共有していただきたい文書」をメールでお送りいたします。

3.証書用紙や個票orリストを東京筆耕堂でお預かり⇒筆耕へ

@卒業証書などの部分筆耕(名入れ等)や、全文筆耕でもご注文者様ご指定の用紙に揮毫する場合には、証書用紙と紙のリストを東京筆耕堂(東京都江戸川区)まで、送料はお客様負担でお送りくださいませ。約1割程度予備を入れてくださるようお願いいたします。 

A全文筆耕、部分筆耕ともに、レイアウトが決まり下書き用紙に下書きができましたら、一度PDF形式でメール添付し、ご注文者様にご確認いただきます。

何かお気づきの点がございましたら修正をいたします。問題がなければ墨入れをし、納期までに完成させ、発送いたします。

4.納品、お支払

部分筆耕や、ご指定の用紙への全文筆耕の場合には、予備の用紙はしばらく当方でお預かりすることがあります。筆耕済みの内容をご覧になり、万一、何かお気づきの点がございましたらお知らせくださいませ。お預かりしている予備の用紙で対応させていただき、未使用分はお返しいたします。

クロネコヤマトなどでお届けいたします。恐れ入りますがお振込み手数料をご負担いただき、ご請求書到着後7日以内にお振込みくださるようお願いいたします。

※法人様(ご請求金額1万円以上)で、月末締め翌月末支払いを希望される場合には、お問い合わせ・ご注文時にご相談くださいませ。

卒業証書、修了証書、卒園証書などの証書筆耕 専用のQ&A


初めて注文するのですが、約200枚の部分筆耕(4行書き)の場合、納期はどれくらいですか?

1月〜3月はご注文が大変集中します。初めてのお客様は「ご希望納期のできる限り3週間前までには東京筆耕堂に届くように」用紙と名簿(個票orリスト)をご発送ください。

詳細については、なるべく名簿ご準備前の段階でお問い合わせ・ご相談くださいませ。

(学校から依頼を受けた)印刷会社、代理店からの「部分筆耕(氏名等の書き込み)」依頼は受付していますか?

名入れなどの卒業証書「部分筆耕」は、1〜3月納品の繁忙期では、「学校様(校長先生や園長先生)からの直接のご注文」を最優先にお受けしております。学校様以外(印刷会社、代理店等)からのご依頼は、例えば字の確認などスムーズに進まない(伝言ゲームになってしまう)ことがあるため、部分筆耕は申し訳ありませんが繁忙期には、原則お受けできません。版下用全文筆耕は、お受けできます。

卒業証書の名入れをお願いいたします。以前、別の業者にお願いした際に、木へん の縦画をはねたり、卒業証書としては不適切な字で納品されて困ったことがありますが東京筆耕堂さんは大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。

卒業証書の名入れは、楷書の「教科書体」で揮毫いたします。小中学校の国語科「書写」教科書の毛筆手本の字を参考にしております。東京筆耕堂の 書道師範で筆耕士の旭径は、老舗筆耕会社で卒業証書の名入れ等の筆耕経験を積んだうえで独立しておりますので、安心しておまかせくださいませ。

卒業証書名入れの1枚1枚すべて、筆耕見本を揮毫している旭径が書かせていただきます。提携先という名の 臨時の下請けさんに出すということは一切ありません。