結婚式招待状 封筒宛名書き ブライダル筆耕

結婚式招待状封筒宛名書き|毛筆筆耕サービスの東京筆耕堂

結婚式招待状封筒 宛名書き

ご結婚、おめでとうございます!

 

東京筆耕堂では、大切な結婚式をお控えのお二人と、ご家族、ご招待客の皆さまにお喜びいただけるよう毛筆文字でお手伝いいたします。

 

お客様に美文字でおもてなしをしたい!結婚式招待状封筒宛名書きは、毛筆手書きの美しさ、やさしさにこだわりたい!

 

東京筆耕堂では、お客様にお喜びいただける毛筆文字を追求し、良心的な価格でご提供しています。

 

☆東京筆耕堂が目指す宛名書きの文字は、「手書きの優しさが伝わる印象深い字」☆プロ筆耕士にありがちな「上手いけど印刷と変わらない」という字ではありません☆

★ブライダルの封筒宛名書きは、新規受注をいったん締め切らせていただきます。★
受注再開のめどがたちましたら、本ページにてお知らせいたします。

封筒の筆耕枚数が、約50〜100枚の場合の納期の目安

1.ご注文確定後に、東京筆耕堂からメールでお送りする「リスト作成・発送にあたってご一読いただきたい文書」をご確認のうえ、リスト作成・確認をされ、

 

2.封筒(予備も1割程度)と紙のリストをいっしょに、東京筆耕堂にお送りくださいませ。

 

3.封筒と紙のリストを当方でお預かりした日から、通常は3〜7日前後 で発送 が目安となりますが、時期やご注文の集中具合によって異なります。

 

1枚1枚プロによる毛筆宛名書き

横書き、縦書き、風景印で消印をされる場合など、どうぞ安心しておまかせくださいませ☆

 

 

筆耕をお受けしている封筒のサイズ

※数ミリ程度(概ね5ミリまで)の誤差は問題ありません。

 

洋1(120×176ミリ)…最も一般的で人気があります。
洋2(114×162ミリ)…洋1よりも一回り小さいサイズです。

 

長3(120×235ミリ)…住所をゆったり書くことができ、おすすめです☆
長6(110×220ミリ)…スリムなので、連名の場合など字を細く書きます。

 

角8(119×197ミリ)…洋1より大きめで、長3より小さめです。

 

筆耕をお受けしている封筒の紙質は、白または、白に近いお色で平滑なもの

白系のもの(白・オフホワイト・アイボリーなど)で、毛筆筆耕に適した 平滑な封筒に限定してお受けしております。

 

※詳しくは、毛筆筆耕をお受けできない封筒とは?ご確認のうえ、問題がない場合のみ、お問い合わせくださいませ☆

 

☆彡 席札・メッセージカード・テーブルナンバーカードも優美な毛筆筆耕を♪

 

結婚式招待状本状も、席札・メッセージカードも毛筆美文字でおもてなしを☆

 

⇒披露宴や二次会でのプチギフトに、心のこもった手書きのメッセージカードを添えると好感度アップ!詳細は、席札筆耕のページをどうぞ♪

 

毛筆カリグラフィーの封筒筆耕・席札筆耕も人気♪

封筒宛名書きも、手渡し用については、毛筆カリグラフィーでのローマ字筆耕もお受けしております。

⇒毛筆筆耕の格調高さとカリグラフィーの華やかさの良いとこどり♪

 

結婚式招待状の封筒宛名書きは、美しい手書きの毛筆筆耕で!

「式場やホテルは筆耕料金が割高!」

 

「年配者が書くような地味でくねくねした文字は婚礼にふさわしくない!」

 

「別の業者で、筆耕見本を書く人と実際の書き手が違い仕上がりにがっかり。東京筆耕堂に依頼しなおしたい。」etc…

 

これらはすべて、東京筆耕堂に寄せられたお客様からのリアルなお声です。

式場・ホテルなど

お客様⇒式場⇒筆耕会社⇒……書き手(筆耕士)

 

・書き手に直接依頼できない「伝言ゲーム」
急な追加や修正の依頼が、書き手にうまく伝わらない残念なことも…
・しかも中間マージンが発生し割高に!

 

東京筆耕堂

お客様⇒筆耕者の旭径という流れです☆

 

・筆耕見本を揮毫している旭径が、最初のお問い合わせから筆耕・納品まですべて対応いたします☆

 

筆耕者プロフィールはこちらからどうぞ☆

 

結婚式招待状封筒宛名書き 専用のご利用案内

1.ご注文やお問い合わせは、以下の手順でどうぞ☆彡

<手順1>
毛筆筆耕をお受けできない封筒とは?」「筆耕料金表」のページを、お問い合わせ前にご確認くださいませ。

 

<手順2>
下記の「問い合わせ例」を参考に、ご希望など@〜Bをお知らせください。

 

<問い合わせ例>※Bについてもお忘れないようお願いいたします!

 

@結婚式招待状洋形1号封筒の宛名書き(横書き)約100枚(うち、手渡し用が約20枚)の筆耕依頼を検討中。

 

A ○月10日頃までに届くよう封筒とリストをお送りすれば、○月18日までに東京都の自宅に届くように仕上げてもらえますか?

 

B 毛筆筆耕をお受けできない封筒とは?のページは確認・了解済。(連名考慮後の筆耕枚数は50枚以上で、平滑な白封筒、サイズや予備封筒の枚数の条件も満たしていることを確認済み。)etc…

 

 

2.メールで納期などを確認⇒問題なければご注文確定

@(東京筆耕堂)お問い合わせやご注文内容について、ご希望の納期や内容でお承りができるかをご回答申し上げます。

 

A(お客様)東京筆耕堂からの回答を確認され、ぜひ正式に注文を!という場合には、その旨ご返信をお願いいたします。ご返信(お客様からの正式なご注文)の先着順※ でご注文をお受けいたします。

 

毛筆筆耕をお受けできない封筒とは?のページを確認・了解済みであり、封筒のサイズ、紙質、筆耕枚数、そして予備封筒の枚数について、当方でお受けしている条件を満たしていることが明らかな方のみ、ご依頼をお受けしております。

 

※ブライダル筆耕のご依頼は大変多いため、ご返信のタイミングによっては、@で回答した日程が満員でお受けできなくなっている場合があります!!あらかじめご承知おきくださいませ。

 

3.ご注文確定後に封筒類・リストを東京筆耕堂へ送る

宛名書きの場合にはご注文確定後に、封筒と紙のリストを東京筆耕堂(東京都江戸川区)までお送りくださいませ。送料はお客様負担でお願いいたします。
レターパックや送料がお得なクロネコヤマトの宅急便コンパクトがおすすめです。封筒類の予備を、約1割程度入れてくださるようお願いいたします。

 

リストは、A4をB4かA3に拡大コピーをされるか、A4のままの場合には、12ポイント以上の大きめの文字で作成されますようお願いいたします。リスト作成のその他のご注意点は、ご注文確定後にメールでお伝えしております。

 

4.納期に間に合うよう当方で筆耕いたします

(東京筆耕堂)筆耕・校正が完了しだい、筆耕済みの封筒類とリストをお送りいたします。(この時点では、予備の封筒を当方にてお預かりしております。)

 

(お客様)お手元に届きましたら内容を確認され、万一、お気づきの点や急な追加がございましたらお知らせくださいませ。

 

※追加のご依頼は、予備封筒の返却前にお知らせくださいませ!

 

5.納品後に銀行振込

(当方)未使用の封筒類とご請求書、(追加がある場合には追加筆耕をした分も)を、スマートレターなどでお送りいたします。

 

恐れ入りますがご請求書到着後7日以内にお振込みを、お願い申し上げます。

 

結婚式招待状の封筒宛名書きの関連ページはこちらからどうぞ♪

東京筆耕堂では、結婚式招待状封筒宛名書きはもちろん結婚式感謝状結婚式席札・メッセージカードもご好評いただいております。

 

「A4サイズ洋風 オーダーメイドの結婚式感謝状 証書ファイル付き」はこちら


・※金桜 と 桜 以外にも、クローバーや花柄(クリーム色)の洋風賞状用紙もご用意しております♪

 

「B4サイズ洋風 オーダーメイドの花嫁の手紙」はこちら♪」

 

「席札・メッセージカード」はこちら

 

縦書きの筆耕サンプル・見本は、筆耕サンプル・見本をどうぞ♪

 

 

連名は何名までOK?」「封筒が横書きの場合切手を貼る位置は?」その他のよくある質問は、よくある質問Q&Aからどうぞ♪

 

都道府県名は必要?」「恩師の先生への敬称は、先生?様?」その他のうんちくは筆耕・美文字うんちく教室からどうぞ♪



ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME 賞状、表彰状、感謝状 卒業証書筆耕 筆耕サンプル・見本 料金表